森町の水産加工業をもっと盛り上げたい

森町は豊富な海産資源をもつ噴火湾での漁業と水産加工業が盛んな地域です。組合に加入している各メーカーはそれぞれ得意分野があり、組合はいわばスペリストが集まるチームのようなものです。
近年は気候の変化などの影響により噴火湾の水産資源が減少し水揚げ量が減少していますが、この逆境をカバーするために個々の加工技術など特徴を生かし海産物に付加価値をつけた商品づくりに力を入れています。こうした意識をもつことで森町を支えてきた古き良き加工品の価値をもう一度見直すキッカケとなり、つくる私たちがその魅力を再確認することになりました。噴火湾の水産資源は決して当たり前なものではなく森町に与えたれた地域の特別な魅力です。組合全体力を合わせてこの魅力を発信することで水産加工業を盛り上げていきたいです。

鮮度の良い噴火湾の海産物を鮮度の良いまま加工する

噴火湾は毛ガニやエビ、鮭などに加え様々な魚種が水揚げされ、ホタテの養殖の盛んな漁場です。恵まれた漁場である噴火湾に面する森町の水産加工における最大の魅力は鮮度の良いまま加工できる漁場と加工場の距離感にあります。朝水揚げされた海産物は市場で競り落とされた後はすぐさま運ばれ、鮮度が良い最高の状態で加工することができます。良質な素材の味を最大限に発揮できる加工環境に加え長年培ってきた加工技術が森町の美味しい海産物を作り上げています。これからもこの加工のスピード感にこだわり、技術を磨き続けることで森町の美味しい海産物を消費者の皆さんに届けていきたいです。

森町が培ってきた水産加工品の良さを後世に伝えたい

食文化の多様化により若い世代を中心に水産加工品との距離感が広がっています。森町と言えばイカ飯と言うほどの郷土料理ですら馴染みが薄くなってきている現実があります。とは言え漁業や水産加工品は森町を支えてきた産業のひとつです。子供達にもこの歴史や魅力を伝えていくことで産業を守る必要があります。今私たちが行動することで将来森町を支えていく子供達に少しずつでも伝えて後世にも水産好物の良さや魅力を広めていきたいです。
ライターが選ぶ!森水産加工業協同組合おすすめの商品

噴火湾産 浜ゆで 毛蟹(冷凍)
水揚げされてから最も鮮度の良い状態で茹で上げ急速冷凍するため、毛蟹の旨味を余すことなく閉じ込めています。また、茹で上げの塩加減、茹で時間、冷凍方法など、これまでの経験から最高の状態で仕上げています。品質の良い毛蟹、鮮度を生かすスピード、製法のすべてにおいてこだわりが詰まった毛蟹をご堪能下さい!
森水産加工業協同組合
名称 | 森水産加工業協同組合 |
住所 | 〒049-2302 北海道茅部郡森町字港町森港埋立地 |
定休日 | 土日祝日 |
営業時間 | 9:30~16:30 |
発送可能日 | 営業日 |
備考 | – |
