松前町で70年以上の歴史を持つ老舗菓子店

松前町はかつての松前藩の城下町として北海道随一のにぎわいをみせた町です。その松前町で戦後から現在にまで続く老舗菓子店が「あわび最中本舗中村屋」です。中村屋の歴史は長く1951年創業。
取材時の7月末日はお盆が近いということもあり、店内にはお供え用の砂糖菓子がずらりと並びます。お盆のお供えは中村屋のお菓子が定番としている人も多く、ショーケースを見渡すと、和菓子ばかりではなく、どこか懐かしさを感じるショートケーキやブルーベリーケーキなどが並びます。老舗菓子店でありながら、町のお菓子屋さんの顔も持つのが「中村屋」です。
地元松前に愛され続ける銘菓「あわび最中」

中村屋の代表的なお菓子は松前町の特産品であるあわびをモチーフにした「あわび最中」です。あわび最中は昭和40年に開催された第16回全国菓子大博覧会で金賞を受賞。全国で高い評価を受けています。中村屋には花の松前、いかサブレーなどの人気菓子が顔を並べますが、中村屋の大黒柱はなんと言っても「あわび最中」なのです。
地元のお客様からはあんこはあまり得意じゃな いけれど中村屋のあわび最中の餡は甘過ぎないのでこれならいくつでも食べられると評判です。手土産としてやお盆のお供えとして「あわび最中」を購入するお客様は多く、世代がかわりながらも、半世紀上にわたり松前町で愛され続けているお菓子なのです。

ライターが選ぶ!あわび最中本舗 中村屋おすすめの商品

元祖 あわび最中
お菓子のオリンピックと呼ばれる全国菓子博覧大会で金賞を受賞したあわび最中。一つ一つ丁寧に手作業で粒あんが詰められています。餡には求肥が入っているためまろやかな味わい。最中のふんわりさっくり食感と、粒あんのしっとり食感、求肥のもっちり食感、一口で3つの食感が味わえます。
あわび最中本舗 中村屋
名称 | あわび最中本舗 株式会社 中村屋 |
おすすめ | 元祖 あわび最中 |
住所 | 〒049-1511 北海道松前郡松前町松城3 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | 日曜 |
発送可能日 | 営業日 |
備考 | – |
ABOUT ME
